中島公園内で無料で利用できる施設とフリマ情報サイトを紹介
         
    1.入場無料の施設  札幌市中島公園
      日本庭園 冬季間(11月上旬~4月下旬)閉鎖
      日本庭園内
国指定重要文化財「八窓庵」 冬季間(11月上旬~4月下旬)閉鎖
  
札幌市天文台 
      中島児童会館 0歳から18歳まで。就学前の乳幼児は保護者同伴。
      *「豊平館」は2016年新装開館後、有料となる。詳細→
国指定重要文化財豊平館
    2.原則有料、内容によっては入場無料  
  札幌コンサートホール・キタラの無料コンサート
  
キタラ公式トップページより → メニュー「来場者の皆様へ」更に、
      プルダウンメニュー「公演情報(リスト表示)」で無料イベントを確認できる。
  道立文学館の無料イベント
  
文学館公式ページより → イベントを参照。詳細は更にリンク。
    
文学館では年齢により無料になる場合がある
      小中学生、65歳以上は無料になる場合があるので、「ご利用案内」で確認。
      
3.屋内で無料で休憩・閲覧できる場所
  道立文学館入口近くに小さなロビー、閲覧室、地下には談話室・喫茶コーナー。
      札幌コンサートホール・キタラのロビーと中庭。レストランもある。
      中島体育センターのロビーに自動販売機。
 フリーマーケットin中島公園の問い合わせ先 中島公園では4月~10月、
      土日祝の特定日に開催。月4回くらいの開催。 原則として10時から14時まで。
  
リサイクル運動市民の会北海道本部 → 「フリマ開催情報」参照
      
日本リサイクルネットワーク・北海道 → 「フリマ情報」参照
    
    
 中島公園に関する質問にお答えします。
  1.中島公園について知りたいことを掲示板に書き込んでください。 → 「中島パフェ」掲示板
  2.回答は掲示板に書き込みます。 ただし、回答が見つからない場合もあります。
  3.簡単な質問でも歓迎します。 
  4.回答がこのサイト「中島パフェ」内にある場合は、そのページのURLを表示します。