12月の中島公園は一言で表すと寒冷多雪。しかも11月下旬より根雪。
変わる中島公園:10年前の風景

2012年12月3日 寒い冬の始まり


水を湛えた菖蒲池が徐々に凍り始める。池越しに藻岩山。


道立文学館の横に広がる芝生の広場。積雪深く足跡も殆どない。


風呂上りにアイスキャンデーを食べているように見えるセメント像。
山内壮夫の「猫とハーモニカ」。 香の広場には彼の作品が4体ある。
「香の広場」とは中島公園ほぼ中央の芝生の広場。今は雪で覆われている。

2012年12月7日 かっては柳並木の散歩道


札幌コンサートホール・キタラ裏を流れる鴨々川。 川沿いは柳並木のある散歩道だったが、相次ぐ台風で柳の半分以上が倒壊し銀杏に替えられている。

2012年12月10日 北海道出身沖縄戦没者慰霊碑


中島公園に隣接する護国神社の「沖縄戦没者慰霊碑」。10,800名にも及ぶ北海道出身戦没者の氏名が刻まれている。碑には雪が積もっている。

2012年12月11日 札幌コンサートホール・キタラ


寒い日のキタラは散歩者のホッとステーション。ロビーは広く温かい。

2012年12月12日 鴨々川中州橋付近の鴨


池が凍結すると水鳥は川へ。よく見ると背中に雪が積もっている。 

2012年12月13日 中島公園冬景色


雪が深いと人が入れない。そのせいか今年の雪景色は綺麗だ。


幌平橋駅近くの行啓通は桜並木。春には桜、冬は雪の花が咲く?

2012年12月16日 冬も運動 歩くスキーは1月4日より


若者が軽く走っている雪の日曜日。地下鉄中島公園駅3番出入口前。

2012年12月19日 今年は大雪 もう降らないで!


地下鉄幌平橋駅近くの鴨々川l。 空の青、水の流れと銀世界。


ここまで降ると綺麗とは言っていられない、白魔だ。もう降らないでくれ!

2012年12月20日 12月の雪は1月に残るので心配


木曜の8時45分、若者が小走りに行く。 会社に遅れそう? 
積雪が深いと寒冷の1月が心配。積もり積もって融けないからだ。


例年なら河口付近には水がある。凍結した池の下で生きる魚もいる。
あまり寒いと温暖化を忘れてしまうが、生存には適温が必須である。

2012年12月22日 夏秋冬へと激しい変化


11月まで咲いていた紫陽花も枯れきった。12月に入ると寒冷大雪、気象の変化が激しい2012年だった。 9月の猛暑も忘れられない。

2012年12月26日 遠目美人の豊平館


遠目美人の豊平館。 工事中だから新たな修理はされない。
近づけば塗装の剥げた所も目立つが、遠くから見ればとても綺麗。
スタイルがいいから美人に見える。 雪の滴るいいホテル。


年末に立つ「年の市」。かっては50軒も。この十数年はこのくらい。
中島公園冬の風物詩。 土俵際で頑張っている頼もしさ

変わる中島公園:10年前の幌平橋駅前 2002年12月26日

サイト「中島パフェ」を開設して、来年3月で10年になる。 そこで、撮り溜めた写真を利用して現在の中島公園との比較をしてみた。
10年前の園路はロードヒーティングで、左側にポプラ並木があった。

変わる中島公園:現在の幌平橋駅前 2012年12月7日


左側のポプラ並木は2004年9月の台風第18号で倒壊、ロードヒーティングは7年くらい前から使われなくなった。10年前は森の中に地下鉄駅がある風情だったが、今では少しばかり緑が目立つ普通の駅になってしまった。

なんとなくさっぱりしている。 ポプラ並木の他にも何本かの大木が倒壊したが、木々の消失によって景観が大きく変化した。

2013年1月3日更新
中島公園パーフェクトガイド「中島パフェ」
2012年12月の中島公園 → 新着情報

中島公園10年の記録(2002-2011年)

月別の中島公園を纏めたアーカイブ。
中島公園10年の記録

最新の月刊中島公園(月をクリック!)

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

各年の中島公園12月(年をクリック!)

2002年  2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年

中島公園の出来事・風物詩

12月のイベントや出来事など。

2012年12月3日 いろいろあった


ちびっ子広場の遊具も冬囲い?


ボートは陸揚げされシートをかけて越冬。


文学館裏側は窓全体が鏡のアート?
窓だけを撮った。階段を降りると喫茶。


菖蒲池は完全に凍結。水鳥は去る。


帽子にマフラー姿の「母と子の像」。


休日には子供たちが天文台でそり遊び。


何時も不思議に思っているのだが、カラスは鳩と一緒にいるときは多い。 しかし、普段は何事もなさそうに共存している。 それなのに食べるときは食べる。 なぜだろう?

2012年12月7日 豊平館改修作業中 


豊平館は工事中。完了まで3年3ヶ月。


鴨々川沿いで大きな枝が落下したようだ。

2012年12月11日 危険木伐採 


惜しいけれど安全の為だから仕方がない。

2012年12月12日 大雪


大雪なのにカラスばかりが元気だ。
それとも必死で餌を探しているのかも。 
地面はどこも深い雪で覆われている。


大雪で車は渋滞、地下鉄幌平橋駅に向かう人も多い。 午前8時25分の行啓通り。


雪が降る鴨の背中に雪積もる。

2012年12月13日 更に積もる雪


キタラ付近の中州橋には雪がボッテリ。

2012年12月16日 想い出の写真展


札幌まちあるき博物館が「写真展」開催
パークホテル、桜本商店、パピスケ舎で。

2012年12月19日 更に積雪


行啓通歩道、左は鴨々川、右は車道。

2012年12月20日 更なる積雪


鴨々川沿いの散歩道も雪で埋まる。

2012年12月26日 年末の出来事 


プレハブの中には八窓庵。 国指定重要文化財はこの様に守られている。


キタラでは幼児・児童のピアノコンクール。


中島公園駅近くでは恒例の「歳の市」。


キタラへの園路は除雪されているが…。


文学館への道はこのとおり。

中島公園の菖蒲池が芝居の舞台に

豊水通シアターZOOで公演。公式ページ → 札幌座公演「菖蒲池の団欒」
観劇の感想は「中島パフェ」のサブページ → 春の夜想曲~菖蒲池の団欒~

ページのトップへ戻る