| Nakajima Park Perfect Guide | 中島公園クラブTopPage 2002年の3月は主要園路がロードヒーティング中。一足先に春が来たように感じる。 中島公園の近所に転居して一番驚いたのはこの設備。少し贅沢な感じもするが嬉しい。  | 
    
![]()  | 
    |
      中島公園2002年3月第1頁などの文字をクリックして下さい | 
      水と緑の中島公園だが、池は凍結し、多くの木は枯れ木となる。そして、間もなくやって来る春を待つ。 2002年3月更新。 | 
| 2002年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
第1頁 第1頁 第2頁 第3頁  | 
      |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 菖蒲池が凍結し鴨々川に来た鴨たち。 | キタラ裏の鴨々川。両岸に木々がある。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 春が近づくと鴨(マガモ)が飛ぶ? | 3月ともなれば菖蒲池南側は融けている。 | 
第2頁 第1頁 第2頁 第3頁  | 
      |
![]()  | 
中島公園は歴史と芸術の公園、そして水と緑の公園でもある。 しかし、3月は緑が少ないので、この3枚の写真からは感じることが出来ない。 札幌コンサートホール・キタラに向う園路に雪が無いのは、ロードヒーティングが稼動しているためである。 キタラに向かう全ての園路にロードヒーティングが敷設されている。 快適な冬の生活の為には欠かせない設備だが、費用が問題だ。  | 
| 春を待つ菖蒲池。まるで雪原のようだ。 | 藻岩山の見える3枚の写真。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 菖蒲池だが盛り上がった部分は中島。 | キタラに続く道はロードヒーティング。 | 
第3頁 第1頁 第2頁 第3頁 ページトップ  | 
      |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| キタラ駐車場への道路。雪が木の枝に付着。 | 3月は春らしい風景になることもある。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 南14条橋辺りの鴨々川。木が多い景観。 | 菖蒲池北側。MSドミ中島公園と、こぐま座。 | 
なかじまこうえん なかじま nakazima park 中島パフェ